【FD宣言】

1.はじめに

弊社は、顧客本位の業務運営に関する原則に基づき常に顧客の最善の利益を追求し、透明性の高い業務運営を実現することを使命としています。

本FD宣言では、原則2-7に沿った当社の取り組み方針を明確に示します。

2.FD宣言に基づく取り組み方針

原則2▶ 顧客の最善の利益の追求

弊社は金融商品・サービスの提供にあたり顧客のニーズや目的に沿った最適な提案を行い、顧客の利益を最優先に考えた業務運営を行います。

また社員に対する教育・研修を徹底し倫理観と専門性の向上を図ります。

原則3▶ 利益相反の適切な管理

弊社は、利益相反が生じる可能性を的確に把握し、社内規定の整備および管理体制の強化を図ります。

必要に応じて利益相反管理方針を開示し公正な取引環境を確保します。

原則4▶ 手数料の明確化

弊社は、顧客に対する手数料等の説明をわかりやすく行い透明性を確保します。重要な手数料については商品・サービスごとに

一覧を作成しWEBサイトや資料を通じて開示します。

原則5▶重要な情報のわかりやすい提供

弊社は、金融商品ユアサービスに関する情報を専門的な知識がなくても理解できるように簡潔なで明瞭な表現を用いて提供します。

顧客が適切な意思決定を行えるよう説明資料やFAQを充実させます。

原則6▶顧客にふさわしいサービスの提供

弊社は、顧客の投資経験やリスク許容度に応じたアドバイスを行い、長期的な視点での資産形成をサポートします。

原則7▶従業員に対する適切な動機付けの枠組み

弊社は、顧客本位の業務運営を意限するために従業員に対して適切なインセンティブ制度を導入します。

倫理観や顧客志向を重視した評価制度を構築し、持続的な成長を促進します。

3.取組状況の公開

弊社は本FD宣言に基づく取り組み状況を定期的に見直し、進捗状況をWEBサイト等で公表します。

継続的な改善を図りながら、顧客本位の業務運営を徹底します。

【KPI】取り組み評価の指数

当社は、お客様本位の業務運営の取り組み状況につきその進捗を図るために以下の指数【KPI】を用い毎年進捗状況をご報告致します。

  • コンプライアンス発生事案の根絶
  • キャッシュレス払い口振ペーパーレス70%
  • 7日前証券作成割合90%
  • 事業継続力強化計画100%
  • サイバーセキュリティアクションの実施100%

【2024年度報告↓】

ご契約に関するお客様アンケート:NPS目標(推奨意向)50P→50P
ご契約に関するお客様アンケート:回答率目標10%→10%
早期更改率目標80%→70.0%(自動車保険の28日前早期更改率2025年1月末時点での累計)
対面ナビ率目標25%→73.4%(対面ナビは、現在のスマート計上では「ペーパーレス手続き率」に変わっています。2025年1月末時点での累計)
携帯電話入力率目標80%→指標の削除の為測定不能
研修計画履修率目標100%→100%

【情報セキュリティ基本方針】

有限会社TAP(以下当社)は、 お客様からお預かりした当社の情報資産を 事故・災害・犯罪などの脅威から守り お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、 以下の方針に基づき全社で 情報セキュリティに取り組みます。

  • 経営者の責任 当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に 情報セキュリティの改善・向上に努めます。
  • 社内体制の整備 当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
  • 従業員の取り組み 当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
  • 法令及び契約上の要求事項の遵守 当社は、情報セキュリティに関わる法令、規則、契約上の義務を遵守するとともにお客様の期待に応えます。
  • 違反及び事故への対応 当社は情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には、適切に対処し再発防止に努めます。

制定日:2025年4月1日 有限会社 TAP 代表取締役 杉田 秀勝